
音声合成ソフトウェア「N2」
端末単体で動作可能な省メモリで軽量な日本語音声読み上げソフトウェア
スマートフォンアプリやIoTデバイスに組み込み可能な開発者向けSDK
マイコン向けシステム
組み込みシステム対応マイクロコントローラ(マイコン) 上で、HMM音声合成方式を用いた“日本語テキスト音声合成”を提供します。
ライセンス提供
小型製品機器の開発を行うマイコンシステム組み込み開発メーカーや自社製品への組み込みを行うメーカー、販売パートナーなど、法人企業様向けに、マイコンシステム向け日本語音声合成ミドルウェアとそのライセンス提供を行います。
特徴
音声合成処理に利用するデータを小型フラッシュメモリに適した構造とすることで高速な処理を実現する独自のデータ処理技術を利用しています。これにより小型のIoT機器などでも、自由な音声応答が実現できます。
動作検証環境(マイコンボード仕様)
MCU | STマイクロエレクトロニクス STM32F469NI | ||
---|---|---|---|
MCUコア | ARM® Cortex®-M4Fコア(最大クロック180Hz) | ||
内臓SRAM | 384KB | ||
内臓フラッシュ | 2MB | ||
内臓RAM |
Micron N25Q512A (64MB、QSPI接続、90MHz) | ||
外部RAM | SDRAM 16MB (32bit幅、133MHz) | ||
オーディオDAC | Cirrus Logic CS43L22 | ||
外部水晶振動子 |
8MHz |
||
外部電源電圧 | 3.3V |
N2を搭載したマイコンボードに28mmのスピーカを接続